コンテンツにスキップ
税込22,000円以上のご注文で送料無料
税込22,000円以上のご注文で送料無料

TSUMIKI alarm | 目覚まし時計

在庫切れ
元の価格 ¥7,150 - 元の価格 ¥7,150
元の価格
¥7,150
¥7,150 - ¥7,150
現在の価格 ¥7,150
配送:軒先引き渡し
送料・配送について
納期

約2〜10日

  • 納期は目安です。繁忙期などには大幅に前後する場合がございます。
送料について

購入金額が税込22,000円以上で送料無料。基本送料990円。
送料・配送について

※基本送料は地域により異なります。
※【別途送料】の表記がある商品は、通常の送料規定とは異なり個別の送料規定が適応されます。

配送について

■ 郵送・レターパック:お届け先の郵便受けへ投函いたします。
■ 軒先引き渡し:軒先で商品の受け渡しを行う通常の宅配便です。
■ 開梱設置配送:配送担当者が2名体制でお伺いし、室内への搬入・組み立て・設置・梱包材の持ち帰りを行う配送方法です。
送料・配送について

※日時指定は基本的にお受けしておりません。出荷準備が整い次第発送いたします。
※開梱設置配送の商品については、ご注文をいただいた後、メールやお電話にて最短お届け日以降のご希望お届け日時をお伺いいたします。

商品について

■ ANTRYオンラインストアで取り扱う商品には、1点1点大きさやフォルム、色味や濃淡、木目や節などの表情、風合いが異なるものがございます。すべての個体差を商品ページに提示することは難しいため、個体差があることをご理解いただきお買い求めいただけると幸いです。
■ 商品写真は多数ある中から無作為に選び撮影しており、上記理由によりお届けする商品と差異がある場合がございます。また、お客様のモニター設定やお部屋の照明により実際の商品と印象が異なることもございます。ネットショップという特性上、差異が生じる場合があることをご承知おきください。

その他商品の注意事項についてはこちらをご確認ください。

まるで積み木のような、
木のぬくもりを感じるアラーム時計

木のぬくもりとすべすべとしたやさしい手触り、そして落ち着いたブラウンの色合いが、どこか懐かしさを感じさせてくれる「TSUMIKI alarm(ツミキアラーム)」。まるで積み木のような四角い形に、白い文字盤が美しく佇みます。

落ち着いたブラウンカラーと、ころんとした積み木のような小さなフォルムが、お部屋の雰囲気をそっと引き立ててくれます。主張しすぎず、どんなインテリアにも馴染みながら、その小さな佇まいが、空間にやさしいアクセントを添えてくれます。

盤面の数字は少し内側に配置されていている三針時計で、斜めから見ても時刻が分かりやすいようなデザインになっています。アラームの設定もできるので、デスクやベッドサイドに置いて、目覚まし時計としても活躍します。
手にやさしく面取りされた角や木の感触。この時計を手にするたび、木のやさしさがふわっと伝わってきて、心がほっとあたたかくなります。

「Lemnos(レムノス)」のプロダクトは、素材と真摯に向き合いながら、その魅力を最大限に引き出す職人技によって生み出されています。日本製でクラフトマンシップが光る時計は、時の流れに左右されることのない、普遍的な美しさと機能性を兼ね備えたデザインが、暮らしに静かに寄り添います。

他にも木の風合いを生かした温湿度計や、アラームの機能がついた異なるデザインの時計もあります。


商品仕様

サイズ W90 D43 H90mm
重量 約260g
素材 ブナ、ABS樹脂、ガラス
カラー ブラウン
仕様
  • 種類:アラーム時計
  • 運針:ステップセコンド
付属品
  • 単3形マンガン乾電池 1本

※乾電池は工場出荷時に入れているため、電池寿命が製品仕様より短い場合があります

お手入れについて

汚れがひどい場合は中性洗剤を水で薄めて布に含ませ、軽く拭き取ってください。その後、柔らかい布で拭き取ってください。汚れを落とすためにシンナー、ベンジンなどの薬品や磨き粉は使用しないでください。

注意事項

  • 小さな部品や電池は幼児の手の届く場所に置かないでください。万一、飲み込んだ場合は、すぐに医師の治療を受けてください。
  • 時計を使わないときは、電池を取り出してください。絶縁していない状態で、電池を入れたままにすると液漏れし火災の原因となる恐れがあります。
  • 故障の原因になりますので、強い振動や落下などの衝撃を与えないでください。
  • 本製品における電池仕様は、1.5Vのアルカリ乾電池またはマンガン乾電池です。故障などの原因になりますので、下記の電池は使用しないでください。
    • オキシライド乾電池(初期電圧の高い高性能電池)
    • 充電式電池(電圧が1.2Vの電池)
  • 性能の低下や部材の変形、劣化、故障の原因となりますので、以下のような場所では使用しないでください。
    • 温度が+50℃以上の場所
    • 長時間直射日光が当たる場所
    • 暖房器具などの熱風や火気に近い場所
    • 高温多湿になる場所
    • 冷房器具の送風が直接当たる場所
    • 温度が-10℃以下の場所
    • ほこりが多く発生する場所
    • 室外
  • アラームのつまみを逆に回すとアラームの制度が悪くなるときがあります。
  • アラームのスイッチをONにしたままにすると、毎日午前と午後の2回、アラームがなりますので、使用しないときはOFFにしてください。

ページタイトル